2015年10月

 

その2。

2015.10.29

マグカップ。

DSC_3335

category: できあがったもの comment:(0)

 

焼き上がったもの。

2015.10.28

少しだけご紹介。

DSC_3333

 

五寸皿と

DSC_3331

小皿たち。

今回試運転してみて、焚き方や釉薬、土との相性など改善点が沢山見つかりました!
次の窯は一つでも改善できるようにしていきます。

ひとまず焼き上がってホッとしました。

category: できあがったもの comment:(0)

 

試運転として。

2015.10.26

昨日窯を焚きました。

DSC_3319

本当はびっちり詰めて焼くほうがムラもなく安定するのですが、
試運転も兼ねてゆったり詰めた状態で本焼きをしてみました。

DSC_5384

予定より上下の温度差が出てしまったので下のほうが熔けていないかも・・・。
開けてみるまでは分かりません。明日窯出し予定です。

category: 制作中 comment:(0)

 

jikijiki発足。

2015.10.24

jikijiki

有田で焼き物を学んだ6人で、jikijikiというグループを作りました。
グループ展など活動していく予定です。
私は独立したばかり、jikijikiもできたばかり。今後が楽しみです!

良いものを皆さまにお見せできるよう精進していきます!

以下、jikijikiの概要です。

jikijiki」は日本磁器発祥の地有田で陶芸を学んだ6人の若手陶芸家のグループです。ロゴに含まれるjとiのドットは6人の作家を表し、ネーミングには「磁器」・今の時代「時期」の器・ユーザーと「直々」に繋がりたいなどの意味が込められています。
有田は2016年に磁器創業400年を迎え、国内外へ向け様々な取り組みが行われています。私達のグループも次の100年に向けて新しい足跡を残せるよう、個々の感性を活かした作品作りに励んでいます。

jikijikiのリアルタイムの活動はfacebookページに投稿します。
こちら。https://www.facebook.com/jikijiki6

 

category: お知らせ comment:(0)

 

素焼き上がりました。

2015.10.22

DSC_3318

この後、絵付けをして、釉薬をかけていよいよ本焼きです!!

category: 制作中 comment:(0)

 

初素焼き。

2015.10.21

10月20日。
窯の設置が無事終わりました。

image

さっそく夕方から初めての素焼き。

image

素焼きで失敗することはほぼないのですが、まずは火を入れることができてほっとしました。

category: 制作中 comment:(0)

 

朝。

2015.10.20

image

庭から採ってきた植物をちょっと飾れる余裕。暮らしの中に息抜きや余裕みたいなものは絶対に必要。

category: 日々のこと comment:(0)

 

さてさて。

2015.10.19

image

窯が整うまで、もう少し。
生地はできたので絵付や釉薬の試験をしています。

category: 制作中 comment:(0)

 

来ました!

2015.10.06

秋晴れの申し分ない天気のもと、本日2016年10月6日AM10時、クレーン車で窯が有田から到着。

image

吊り下げて慎重に降ろします。

image

image

段差と溝に四苦八苦。
パイプの上を転がしていきます。

image

image

入りました!

image

台車の調整をして。
あれ、思ったより床の勾配がキツいようですよ。

image

結局、足りないものなどがあり、煙突の設置などは来週に持ち越し。

image

その間にガスやさんがばっちり配管をしてくださいました。

皆さんの真剣な仕事っぷり、かっこよかったです!

来週煙突などの設置が全て終わったら、窯の水分を飛ばすために一度素焼きをします。
10月中には本焼きをしたいです(^^)
頑張ります!

category: 日々のこと comment:(0)

 

いよいよ明日!

2015.10.05

窯が来ますよ!!
首を長くして待っています。

さて、昨日大工さんが休日返上で作ってくれたガス置き場とロフトの梯子。

image

image

準備は着々と進んでいます。

category: 日々のこと comment:(0)